「明けましておめでとう」と言っていたはずが
気がつけば、もう2月です。
恵方巻き、食べましたか?
ちなみに私、
ごく普通の
本当に普通の巻き寿司が好きなんです
でも毎年、
この節分の日だけは
やれ海鮮巻きだの
やれ極上巻き寿司だのと
いつもは350円ほどで買える巻き寿司が
今日だけは1000円以上するじゃないですか
なので買わなかったのかというと
なんかムードに流されて
これがやっぱり買ってしまうんですよね
おまけに太いったらありゃしない
丸かぶりで食えと?
あんなに太いのを?
まあ、女性の方は慣れてらっしゃるか~
(失礼、下ネタになっちゃいました)
まあ、なんだかんだと
理不尽に思いながらも食べましたが…(笑)
その点、我が家のねこちゃんたちは
来る日も来る日も
いつも同じキャットフードです。
あ、同じじゃないか…
「ロイヤルカナン」という
それはそれは高価なキャットフードを
飽きてきたのか
最近は食べてくれません
どこにでも売っているような
安価なキャットフードが
最近のお気に入りです
どうすんねん
「ロイヤルカナン」めちゃくちゃ残ってるって言うのに…!!
近頃は何でも先住猫の「みーちゃん」の真似をします
今朝もルーチンになりつつある
お外の監視です
窓を全開にして寒いっちゅうねん!
どうせなら、せっせと鬼を追い出してもらいたいものです
まあ、それにしても
つくづく大きくなってきたなあと思います
手乗り猫だった頃が懐かしい…
スポンサーサイト
« お湯めぐり 17 奈良 月ヶ瀬温泉 l ホーム l 手乗り猫(笑) »
でも僕のはそんなに太くない(泣)
うちのハムスター、栄養のバランスを考えたペレットが主食なんですけど、カシューナッツやらヒマワリの種の味を覚えちゃったら、それをもらうまで、ペレットをあまり食べなくなっちゃいました。
カシューナッツやヒマワリの種は油の塊で、人間でいうとハンバーガーみたいなもので、たまーにしか食べさせちゃいけないんですけど。
ほどほどにしないと2,3年の寿命が縮んでしまうのです・・・
ちっちゃかった幸希ちゃんも、お兄ちゃんの翔くんも手に乗らないくらいに成長したのですね。😊
因みに私も恵方巻をほおばりました。💦
そして、可愛いニャンコですね。
今後ともよろしくお願いいたします。
私のも太くもないし長くもない (泣)
そのくせちょっぴり反っていて
例えるならモンキーバナナ(笑)
ペットも人間も
味が濃くて体に毒なほど美味しいですからね
恵方巻きの丸かぶりの起源は大阪の道頓堀で始めたイベントだったとか聞きましたが…
そう言えば私の子供の頃は恵方巻きなんてありませんでしたからねえ
姫が殿方のモノを丸かぶりする習慣はいつ頃からなのでしょうね
考えた人は偉い!
猫は人間と違って成長が早いですよね
生後一年で繁殖機能が備わるのだとか…
うちの妻は男性のモノを丸かぶりするのが苦手だそうです
その割に恵方巻きは美味しそうに食べてましたが…!!
子猫はやんちゃに育ってきてるので
どんどんとお世話が大変になってきました(笑)
もうこんなに大きくなったのですね。
ちいさければ小さいで可愛いのですが、
成長して行く姿を見るのも楽しいですね。
犬や猫というのは成長が早いですよね
今はちょうど幼稚園児ってところでしょうか
もう、やんちゃで手に追えない時もあります
でもおかげで退屈しのぎになりますけどね